企画/立案

3D CADのメリットを最大限に引き出す、サクライノベーションの企画立案

2Dから脱却できない企業の多くが、3D CADのメリットをきちんと理解できていない・活用しきれていないように感じます。
導入に際し、よく聞かれるのは「よく分からない」「人がいない」という言葉。ふたつの「ない」を解消します。

御社の目的に合わせて、最適な3D CADを企画立案

「よくわからない」を解決

3D CADの使いどころはモノづくりの「設計」「加工」「生産」「検査」の工程や、それ以外にも多岐にわたりますが、3D CADとうまく付き合うには、はじめに自社にマッチしたツールを選定し、導入する必要があります。現在のプロセスにこだわり過ぎてしまうと、3D CAD導入がかえって作業量を増大させることにつながり、社員が疲弊してしまう場合もあります。

「何を達成するのか」「なぜそれを達成するのか」「どのように行うのか」を明確にした上で、上流工程から生産・検査までの各工程で最大限活用できる方法をご提案します。

CADオペレーターのプロSEが長期間在籍し、改善・活性化

「人がいない」を解決

多くの企業が「3D CADを購入しても使う人(使える人)がいないので取り組めない」と仰られることがあります。実情としては、現状の仕事が忙しく、ただでさえ人手が足りないのに、新しく3D CADの仕事を覚えてもらったり、経験者を雇ったりすることが、なかなか難しいという声をよく聞きます。
弊社では3D CADのプロSEが、大まかな指示や目的のヒアリングで企画から提案しますので、お客様はご自分の仕事に専念できます。また、SEを長期間派遣して御社の企業文化を体感することで、現状からの改善案や活性化に向けたご提案をします。

企画から試作・生産までを含めた工程を提案できる

3D CADは、設計の仕様段階から構想設計、詳細設計までの設計ツールとしての活用、干渉チェックやCAEによる強度検証などに活用するモデリングツールとしての使い方、さらには、設計から加工、検査までの全工程で活用した業務全体の効率化/最適化ツールとしての使用など、さまざまな用途が考えられます。

弊社では、3Dプリンタと金型を使用した生産工場と提携しているため、3D CADで設計したものの試作制作・その先の生産にいたるまでの工程を想定した提案が可能です。また、営業担当が3Dデータや3Dプリント品などをうまく活用することで、顧客とのスムーズなコミュニケーションが促進され、受注拡大につなげることも可能になるので、あらゆる工程でのボトムアップができます。

御社の「何とかしたい」にお答えします!

  • 今まで2D CADしか使ったことがない/3D CADがわからない
  • 3D CADを活用しきれていない
  • 企画立案や、制作者への指示や準備に時間が掛かる
  • 現状の手作業での計算、分析等の手間を軽減したい
  • 製品ができる前から展開したい
  • 各工程で別々の業者と打ち合わせするのが大変
  • 金型代が高くて困る